| 
									Mオーケー 
										2025-08-12 06:08:53 ( ID:ypqkthnpsq. )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																 バッチツールを起動すると、 
  
 
システムエラー。コード:1158 
現在のプロセスがWindow Managerオブジェクトのハンドルのシステム許容範囲を 
すべて使用しました。 
 
 
とメッセージが表示され、ツール自体が立ち上がらなくなりました。 
過去ログを見ると、5でも6でも同じやりとりがあったんですね。 
https://bbs.pegasys-inc.com/bbs/list/lang/ja/keyword/1158/topic/1149 
完了したジョブは3000は溜まっていたと思います。 
 
ジョブは全てなくなり新規になっても構わないのですが、今回はどのデータを 
削除すれば、このバッチツールが立ち上がるのか 
お分かりになる方いらっしゃらないでしょうか。 
 
										 
									7CHOMO 
										2025-08-14 14:01:25 ( ID:r2de.gpeill )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																Authoring Works 7は持っていないので、間違っている可能性があることをあらかじめお断りしたうえで… 
 
6の時と同様であれば、C:\ユーザー\(今ログインしているユーザ)\ドキュメント\TMPGEnc Authoring Works 7に、AutoSaveBatchList.taw7bみたいなのがいると推察されます。 
※「アプリケーションデータ保存先」の設定を変更している場合、その設定したフォルダ内を確認。 
 
ただし、下名手持ちのTMPGEnc Video Mastering Works 8ではバッチリストの管理方式が変更されていることを確認しています。 
Authoring Worksの旧バージョン、Authoring Works 6は、お調べされた過去ログに記載の方式(つまり前述の方式)になっていました。 
 
どちらの可能性もありそうなのと、Authoring Works 8の管理方式は、下手にユーザ側で触ると危険そうな方式になっているので、もし前述の方式でなかった場合は、一度正式に問い合わせをされた方がいいかと思います。 
  
										 
									Mオーケー 
										2025-08-19 21:03:25 ( ID:ypqkthnpsq. )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																早速の回答ありがとうございました。 
 
>C:\ユーザー\(今ログインしているユーザ)\ドキュメント\TMPGEnc Authoring Works 7に、AutoSaveBatchList.taw7bみたいなの 
 
これがないんです。 
で、困って質問させていただいてたわけですが・・・、いくら再インストールしても解決しませんでしたし、他の(会社の)パソコンにインストールして、色々探りました。 
結果、無事自己解決しましたので、お騒がせしたお詫びと同時に、ここに記しておきます。 
 
1)フォルダの設定において、「隠しフォルダ」を表示しておきます。 
2)C:\ユーザー\(今ログインしているユーザ)\AppData\Roaming\Pegasys Inc\TMPGEncVMW7\BatchList\0 のフォルダを開きます。 
3)VMELBImageList.dat 以外のデータを全て削除 
 
そうしたら無事、ジョブが全部消えてバッチツールが立ち上がりました。 
 
最後に、 
>完了したジョブは3000は溜まっていたと思います。 
と書いていましたが・・・4900溜まってました。 
 
今度からマメに整理しようと思ってます。 
  
										 
													
							 |